-
新学術領域「クラスター階層で読み解く階層構造」が採択され、新学術領域計画研究 A01「クォーク階層とハドロン階層を繋ぐ動…
-
YouTubeのCERNチャンネルにて新しい動画が公開されました。
-
杉立徹氏が日本学術会議連携会員に就任しました。
-
横山広樹氏(筑波大学)が2017年度TYL Young Investigator Awardを受賞しました。
-
ALICE実験についての記事がニュースサイトに掲載されました。
-
科研費・基盤研究 (A) 「ALICE 実験 ジェットと前方光子で探る高温クォーク物質生成の起源」(代表 中條 達也, …
-
2016年のp-Pb衝突実験が終了しました。
-
Train Inspection Monorailに関する動画がYouTubeで公開されました。
-
ALICE Calo Meeing (NRC Kurchatov Institute, Russia) を開催予定
-
関畑大貴氏(広島大学)がALICE Matterで紹介されました。