-
筑波大が貢献したダイジェットカロリメータ検出器 (DCal) が物理運転を開始し、光子ジェット・レベル1トリガーが順調に…
-
LHC Run-2 世界最高エネルギー鉛・鉛衝突 (5.02 TeV) 実験が始まりました。
-
“ALICE looks to the skies (part II)” (Nov. 13, 2…
-
“Penetrating and puzzling: photons shed light on heavy…
-
ALICE MFT Meeting at Hiroshima University (広島大学)で開催
-
“ALICE MFT Meeting at Hiroshima University” を広島大…
-
ALICE Calo Meeting in Osaka を大阪で開催 (agenda PDF)
-
ALICE Calo Meeting in Osaka を大阪で開催しました。 (agenda PDF)
-
国際会議 Quark Matter 2015 にて郡司卓 氏がプレナリ講演 “Overview of rec…
-
細川律也 氏(筑波大 D1)が、グルノーブル大学(博士課程ダブルディグリープログラム)に入学しました。